昭和のお雛様

私が子どもの時に両親が買ってくれたひな人形を久しぶりに出しました平成令和で飾っていないので何年ぶりでしょうか。両親も亡くなり、昭和の時代に一緒にこれを眺めていた祖父祖母も。

そして本日は92才まで生きていた父の命日。少々感慨深いものがあります。昨日はうちの子どもたちと弟とお墓参りに行き、一緒にフェルミエさんでランチをしました。両親も祖父母も喜んでいることでしょう。そして4歳の孫が突然一人で昨晩泊まりました テレビも見ないネットフリックスとかゲームとか言われても「ちんぷんかんぷん???」以前習っていたマジックを一緒にやることで一段落今朝は長男が迎えに来て一件落着。にぎやかな内輪の3回忌となりました。